文化委員会より『東京理科大見学会』活動報告

10月2日に、東京理科大 神楽坂キャンパスにて大学見学会を開催いたしました。

初めに大会議室にて広報担当者様より大学の紹介をいただきました。東京理科大は私立大の中で教育力および研究力が高い大学ランキングで第1位、実就職率も私立大のみならず国公立も含め大学別で全国第1位、ということで非常に魅力的な大学だと思いました。また、2026年4月に開設される創域情報学部や科学コミュニケーション学科といった、これからの情報化社会を見据えた教育の強化を進めているということで、大学側の積極的な改革も注目すべき点かと思われました。

次に、ご案内いただいた教職教育センターの職員の方からは、東京理科大では教職を目指す学生さん達への充実したカリキュラムがあり、先生方による手厚いサポート体制が充実していることなど、興味深いお話をしていただきました。

大学説明終了後は、5つのグループに分かれて学生ガイドさんによる校内見学。教室、図書館、理科室、研究室、学生食堂、多目的ホール、数学体験館などを見学し、ガイドさんへの質疑応答タイムもありと、学生さんの生の声が聞けてとても有意義な時間を過ごさせていただきました。 

暑い中ご参加いただきました保護者の皆様、有難うございました。

文化委員会より『東京理科大見学会』活動報告
トップへ戻る