『令和5年度文化祭』9月16日・17日

本校の文化祭が、9月16日と17日の両日に開催され、3000人以上の方々にお越しいただきました。コロナ明けの4年ぶりの一般公開となり、晴天にも恵まれ、開場前から校門前に長蛇の列ができるほどの盛況ぶりでした。各教室は、工夫を凝らした企画展示に彩られ、本校中庭のプラザや石庭では、演奏・合唱・ダンス・書道、箏、体育館では劇や演奏が披露され、「本気度」がひしひしと感じられる熱いパフォーマンスで大いに盛り上がり、小松川生の底力を感じることができた2日間でした。

部活パフォーマンス&ブース
教室 クラブブース
校内の様子
クラスTシャツ
PTA&購買部
■PTA本部より活動報告 9月2日
PTAより部活動支援
7月8日に、PTAの権田会長から校長先生へ「ボート部インターハイ出場支援金」を、副校長先生へ「部活動支援金」を渡しました。
今夏は、ボート部を始め、各部活動の目覚ましい活躍がありました。
これからもますます活気ある小松川高校の部活動が行われるようPTAも全力で応援します。頑張ってください!!


トイレコーディネート活動

9月2日、トイレコーディネートを行いました。
PTA本部では、生徒たちやご来賓の方に少しでも気持ち良くトイレを使っていただけるよう、清掃と飾り付けを定期的に行っております。
ご来校の際には是非ご覧ください。


夏休み学校見学会
令和5年7月23日と8月20日の2日間、中学生とその保護者様を対象に行われた「夏休み学校見学会」において、PTAによる学校紹介を行いました。


両日とも、午前と午後で合わせて92組(184名)にご来場いただきました。


生徒会運営による『学校生活』・『受験』・『生徒の本音』コーナーに続き、PTAブースでは、体育祭や文化祭の写真、そして学校での生活用品(制服・かばん・靴など)を展示しました。




また、PTAで実施したアンケート集計結果も展示し、PTA本部スタッフでご案内・説明を行いました。
中学生からは部活動についての質問が、そして保護者様からはお弁当や制服に関してのご相談などがありました。保護者目線からの小松川高校の良さも、存分にお伝えすることができたと思っております。
以上ご報告いたします。
7月20日付 PTA本部より
『7月 運営委員会便り』配信
7月8日に運営委員会が開催されました。
運営委員会便りを配信いたしますのでご確認よろしくお願いします。
7月10日付 PTA広報委員会より
『PTA会報 第158号』配布
7月8日付発行の『PTA会報 第158号』を、本日生徒を通じて配布しました。
これまでより紙面サイズが大きくなり、見やすくなりました。
ぜひご家族でご覧ください。
『令和5年度小松川高校体育祭』開催
6月6日(火)小松川高校第1グラウンドにて、令和5年度体育祭が開催されました。
当初の予定日は悪天候のため延期となりましたが、当日は過ごしやすい気温のなか開催することができました。
今年度、保護者は会場での応援と、YouTubeの限定動画配信にて画面を通しての応援となりました。
校長先生のご挨拶があった開会式の後、団やクラスの連携が試される競技がつぎつぎと繰り広げられました。
真剣勝負と思いやりが交じりあい、たくましい雄姿と充実した笑顔にたくさんの声援と拍手が応え、最後の競技まですべてのプログラムを終えることができました。
短い練習期間で見事な演技を見せた各応援団、迫力ある団旗を制作した生徒の方々、全般にわたり体育祭を支えた体育祭執行部や実行委員、応援団長など生徒たちが一生懸命取り組んできたことが身を結んだ1日でした。
優勝は黄団、準優勝は赤団、その他結果は以下のとおりです。
〈学年種目優勝〉1学年「全員リレー」4組
2学年「全員リレー」6組
3学年「大縄跳び」7組
〈総合得点〉黄団:875点 赤団:685点 白団:675点 青団:525点




【開会式】
-1024x768.jpg)





【競技】
























【応援合戦】
【閉会式】




5月13日(土) 令和5年度PTA総会
小松川高校コマホールにて、令和5年度PTA総会が開催されました。

出席者、委任状を合わせて711名となり、PTA会員総数947名の過半数を越えた為、小松川高校PTA会則に則り、総会は成立となりました。
令和4年度の事業・決算・会計監査報告、令和5年度の事業計画・予算案について審議され、賛成多数により承認されました。
また令和5年度の新役員選出も行われ、令和4年度の坂本PTA会長から権田新会長にバトンが渡され新体制がスタートいたしました。


最後に北江校長から挨拶をいただき、総会は無事に閉会となりました。

小松川高校PTAは、生徒の学校生活が充実したものになるように応援し、今年度も様々な形で学校・生徒・保護者のコミュニケーションが深まるように活動していきます。今後ともご協力をお願いいたします。
5月13日(土) ホームぺージ委員会「技術講習会」活動報告
ホームページの更新方法を習う技術講習会が開催されました。

技術担当者が説明しながら、実際にパソコンを使い記事作成を行いました。

5月9日付 PTA本部より
『4月 運営委員会便り』配信
4月22日に運営委員会が開催されました。
運営委員会便りを配信いたしますのでご確認よろしくお願いします。
4月27日付 PTA本部より
『PTA総会 議案書及び出席票の配布のお知らせ』
保護者の皆さま、日頃より小松川高校のPTA活動にご参加、ご協力のほどありがとうございます。
5月13日開催のPTA総会の議案書及び総会出席票(委任状)の二点をお子様に配布させていただきました。
お手数ではございますが、出席票(欠席の場合は委任状)にご記入の上、5月11日までにご提出のほどよろしくお願いいたします。
※出席票もしくは委任状はお子様にお渡しください。お子様から職員室前の専用ポストにご提出お願いします。
スムーズな回収及び総会の運営にご協力のほどよろしくお願いいたします。
小松川高校PTA
4月7日(金) 令和5年度 第76回小松川高校入学式

新入生の登校を待っていたかのように雨はやみ、真新しい制服に身を包んだ新1年生を迎え小松川高校入学式が行われました。

新型コロナウィルスの感染症対策緩和に基づき、本年度は保護者参加を拡大し2階席が設置されました。
より盛大な式となり、新生活のスタートにふさわしい1日になったことと思います。


















新一年生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
子どもたちの高校生活が、楽しく、実りあるものとなるように、保護者の皆様、先生方と連携・親睦を図りながら共に協力し合いPTA活動を進めていきましょう。
